オフィシャルブログ|協和電気工事有限会社

協和電気工事有限会社
オフィシャルブログ

酒と創作洋食のビストロ『ようと』

暑さ寒さも彼岸までといいますが。。。

ようやく涼しくなってきました。

さてさて、浜崎で洋食屋さんをされていた『海宴』さんが平安古に移転され

お店の名前も『ようと』に変更。

10月11日にオープンされました。

 表入り口

 

駐車場も2台あります。

 

 

お店の中は 白い壁。。。料理もいつもながら美味しいです。

場所は山口県立萩美術館・浦上記念館の裏です。

電気工事。。。お手伝いさせていただきました。

 

夏季休業のお知らせ

毎日、熱中症警戒アラートが発令してます。

体調管理に気をつけてくださいませ。

夏季休日のお知らせです。

8月13日(水)~8月17日(日)

期間中はご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

 萩日本海大花火大会…松陰大橋にて

 

 

大暑

7月19日は土用の丑の日。。。

皆様は鰻、食べられましたか?

暑すぎて、匂いだけでお腹いっぱい。。。

食べねば体力がもちませんよね。

7月22日は大暑。もう~暑すぎです。気温35℃が普通に思える。。。

水分補給と食事管理に気を付けて、この暑さを乗り切りましょう~

 ちょっと休憩。。。

夏越しの祓

今年も半分過ぎました。

6月30日は『夏越しの祓』で茅の輪くぐり

をして、半年の罪、穢れを祓い残り半年の無病息災を祈願。

島根県の物部神社に行き、茅の輪くぐりをして気持ちスッキリ。。。 物部神社

今日は令和7年7月7日。777です。宝くじ購入したらよい日だよ。と聞いてしまった。

う~ん。。悩みます。。

 

 

 

ゴールデンウイーク休業日

おはようございます。

2025年のゴールデンウイーク休業日のお知らせです。

カレンダーどおりの

2025年5月3日(土)~2025年5月6日(火)

よろしくお願いいたします。

山口きらら博記念公園にフラワーガーデンがオープンしました。

ゴールデンウイークにおすすめのスポットでした。

協和電気工事(懇親会)

怒涛の年度末が無事終わり、一段落になってきました。

4月19日(土)にお疲れ様会を兼ねて2024年10月23日にリニューアルオープンした

『吉田町まる。』さんで開催しました。

電気工事をさせていただいてたので、来店できて嬉しかったです。

玄関アプローチ。

 お店に入ってすぐのカンター。

  トイレの壁に。。店内の壁。

なんだか、癒しでかわいい。。。

最後に気づいたのですが。。。お料理の写真を撮り忘れてました~

3月です。。。

『1月往ぬる2月逃げる3月去る』といいます。

意味:正月から3月までは行事が多く

あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの。

本当に。うんうん。昔の人は上手にたとえてる。

あっという間に3月です。

今日は県内の県立高等学校で卒業式が行われます。

卒業生の皆さん。卒業おめでとうございます!

 未来に幸あれ。。。

2025年 新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

昨日令和7年1月6日より仕事始めです。

今年も安全第一で頑張ります。

 1月3日に出雲大社に参拝。

 出雲大社の国旗は日本一 大きいそうです。

年末年始休暇のお知らせ

年末年始休暇のお知らせです。

令和6年12月29日~令和7年1月5日までお休みさせていただきます。

仕事始めは令和7年1月6日です。

皆さまにとって来年もよい年になりますように。。。

吉田町まる。

秋が来たの?

秋が短くなり朝晩は冬ですね。

『萩の酒と萩の肴MARU』さんが2024年10月23日にリニューアルオープン。

店の名前も『吉田町まる。』になりました。

 店の入り口。

 テーブルがおしゃれ。

 棚の間接照明。

素敵なお店です。

お料理もおいしい。

電気工事、施工させていただきました。